毒キャンプ   VOL.12


                              2018年6月9〜10日






今回のキャンプでラウナは3回目。
どんなキャンプになるでしょうか〜。
でも前途多難なのは、天候からすでに始まった。
梅雨入りは覚悟していたけど、まさか6月なのい台風の影響をうけるとは・・・・・
でも1日目は晴れ予報なので決行だぁ〜〜〜\(^o^)/

相変わらずラウナは車の中では寝ません。



待ち合わせの道の駅に到着。





のどかだね〜
さぁ〜お散歩しよう(^^♪



「カメラを見ろっ!!!!!」
どんだけ知らん顔するんじゃい(゙ `-´)/
でもラウはのりのりでお散歩して車に戻らずキャンプ場まで歩きました。

そして、キャンプ場でみんなを待つ。




さぁ〜明日は雨だから早く設営しなくっちゃ☆彡
雨を見越してキッチンスペースとリビングスペースを連結。



ちゃっちゃと建て、テントも建て終わると乾杯〜♪ ラウもいます(笑)))



乾杯が終わると座る人・飲む人・作る人とみんなそれぞれ。
一応ラウもカートに鎮座して参加。



一部食べ物。
ほんとにほんの一部。グーカレン家で作ったバターチキンも撮り忘れ(; ̄ー ̄川




この毒キャンプは2009年の6月からはじまりました。
フードファイトのようにたくさんの食事が並び
時には油ギッシュのメニューばっかりだったり
闘病で食事制限されてる友人が「毒だぁ〜」の一声から毒キャンプになりました。

今回も凄かった(^_^;)
寝るまでこの宴は続くのでした。
ラウはまだカートで寝る技を身に着けてないので起きてます。







一夜あけました。
予想通り雨音がして、どんより〜な気分。
でも思ったより小降り。
カートは片付けちゃったので、ラウはスリングで行動を共にします。
朝食のあと、すぐに撤収作業にとりかかり、いつもならまったりしてる時間に解散。






集合写真もいつもは帰る前に撮るのですが
雨予報だったので前日の昼間に撮っていました。

日曜は雨だったので、これにてレポはおしまいです(;^_^A



















Camp Indexへ














*おまけ*

去年の軽井沢に続きまたブヨに喰われてしまいました。
今回はブヨに喰われたのかが不明だったので一応病院に行ったら
こんなに大袈裟にされてしまいました。
今回は足首に近かったので足首まで腫れあがり歩行困難となってしまい
消炎鎮痛剤と抗生剤がでました。
今は歩く事はOK。まだ腫れてます。
ブヨにはお気をつけください。